MENU

LINEMOの評判は悪い?メリット・デメリット、おすすめな人を解説

LINEMOとは?評判は悪い?
  • LINEMOの実際の口コミが知りたい
  • メリットとデメリットを教えて
  • LINEMOがおすすめな人は?

と悩んだことはありませんか?

そのような悩みは、この記事で「全て」解決していきます。

この記事では、LINEMOの評判・口コミについて紹介します。

○LINEMOとは?
○LINEMOの評判・口コミ
○LINEMOの申し込み方法

などがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

\今なら10,000円還元中!/

目次

結論:LINEMOがおすすめな人

時間がない人向けに結論から言うと、LINEMOがおすすめな人は以下のような人です。

LINEMOがおすすめな人

○スマホ代を節約したい人
○ネットの通信速度と安定性を重視したい人
○LINEをよく使う人
○こどもにスマホを持たせたい人
○PayPayを使っている人

LINEMOは他社と比べても基本料金がとにかく安く、ミニプランだと月額990円です。

他にも事務手数料や解約金なども一切かからないので、スマホ代を安くしたい人に本当におすすめです。

しかも、LINEMOは安いだけではなく通信速度も抜群に速くて安定しています。

LINEをデータ量を使わず利用できて、LINEスタンププレミアムを実質無料で使えるのでLINEをよく使う人にもLINEMOはおすすめと言えます。

また、フィルタリングサービスも無料で利用できるので、こどもにスマホを持たせたい人にも向いています。

ぬこさん

スマホ代を安くしたいけど、速度にもこだわりたい人にLINEMOは本当におすすめにゃ

LINEMOとは?

LINEMOとは、2021年3月17日からソフトバンクが開始したオンライン専用のスマホプランです。

「格安SIMだから通信が遅いんじゃないの?」と思うかもしれませんが、LINEMOはソフトバンクと同じ回線を使っているので、ソフトバンクのように通信速度が速く安定性も高いです。

LINEMOのCMは女優の本田翼さんが出演しており、テレビで見たことある人も多いのではないでしょうか。

ちなみに、LINEMOのロゴに「LINE」の文字が入っているのは「LINEモバイル」をソフトバンクが吸収合併したからです。

ぬこさん

LINEMOは安くて通信性能も高いからコスパ最高にゃ

LINEMOの評判・口コミ

LINEMOの評判は悪いのか良いのか気になっている人も多いはずです。

ここでは、LINEMOの実際の評判・口コミ・レビューを紹介します。

LINEMOの評判
  • スマホ代が驚くほど安くなった
  • 通信速度が速くて快適
  • 乗り換えで10,000円のPayPayポイントがもらえた
  • しばりがないのが嬉しい

LINEMOは月額料金がとにかく安くて嬉しいといった評判が多く見受けられました。

特に、LINEMOのミニプランは月額990円とスマホ料金としてはありえない価格なので、良い評判です。

料金が安いのに通信速度はソフトバンクと同じで速いとLINEMOは高い評価を得ています。

契約期間のしばりがなく、解約金やその他手数料も一切かからないのも嬉しいといった声が多く見受けられました。

ぬこさん

悪い評判はほとんどなかったにゃ

LINEMOのメリット

LINEMOに興味があるけど、利用に踏み出せない人もいると思います。

ここからは、LINEMOのメリットについて解説していきます。

LINEMOのメリットを知れば魅力がさらにわかり、判断材料になるでしょう。

LINEMOのメリット

○料金がありえないレベルで安い
○速度が速くて安定している
○5Gが使える
○キャンペーンが超お得
○LINEが使い放題
○LINEスタンププレミアムが無料
○eSIMにも対応
○キャリアメールを引き継げる
○口座振替やキャリア決済が可能
○手数料や解約金が無料
○契約期間のしばりがない
○速度制限でも1Mbpsで無制限で使える
○PayPayポイントがもらえる

それでは、見ていきましょう。

料金がありえないレベルで安い

LINEMOの最大のメリットは、月額料金がかなり安いことです。

特にミニプランは990円と他キャリアでは実現できないレベルで低価格なので、スマホ代をできるだけ安く済ませたい人にLINEMOはおすすめと言えます。

ぬこさん

990円だから、サブのスマホが欲しい人にも向いているにゃ

速度が速くて安定している

LINEMOは高品質なソフトバンク回線を利用しています。

そのため、他の格安SIMより通信速度が速くて、混雑時の時間でも安定しています。

ぬこさん

エリアもソフトバンクと一緒だから日本中ほぼどこでも使えるにゃ

5Gが使える

LINEMOは次世代高速通信の5Gに対応しています。

しかも、申し込み不要で追加料金なしで5Gを利用できます。

5Gエリアもソフトバンクと同じなので、今後さらに拡大していく予定です。

ぬこさん

最新の5Gスマホを使いたい人にLINEMOはおすすめにゃ

キャンペーンが超お得

LINEMOは超お得なキャンペーンを開催しています。

乗り換え時に最大10,000円還元されたり、電話かけ放題の通話オプションが1年間無料で利用できるキャンペーンもあります。

キャンペーンはいつ終了するかわからないので、LINEMOの利用を考えている人は早めに申し込むのがおすすめです。

LINEMOのキャンペーンは、LINEMO公式サイトから利用できます。

下記の画像をタップすると公式サイトにアクセスでき、簡単にキャンペーンを利用できます。

\超お得なキャンペーンはこちら!/

上の画像をタップすると公式サイトにアクセスでき、「お得なキャンペーン盛りだくさん!」から全てのキャンペーンを利用できます。

LINEが使い放題

LINEMOの料金プランには「LINEギガフリー」というサービスが含まれており、LINEアプリのトーク・音声通話・ビデオ通話をデータ消費せず利用できます。

データ量がなくなってもLINEの通信速度は落ちずに快適に利用できます。

ぬこさん

長時間の電話や画像・動画の送受信をLINEでよく使う人は、データ容量を気にせず利用できるLINEMOは本当におすすめにゃ

LINEスタンププレミアムが無料

LINEMOのスマホプランを利用してLINEスタンププレミアムに加入すると、毎月240円分のポイントがもらえます。

LINEスタンププレミアムのベーシックコースは月額240円なので、実質無料です。

しかも、無料期間の制限はなく、いつまでもLINEスタンププレミアムを無料で利用できます。

eSIMにも対応

LINEMOでは、スマホに内蔵されたeSIMに対応しています。

申し込みはオンラインで完結し、SIMカードのように到着を待つ必要もないため、申し込み後すぐに利用できます。

eSIMはSIMカードのように入れ替える必要がなく、破損や紛失の心配が入りません。

ぬこさん

eSIMを使うにはeSIM対応スマホを準備してにゃ

キャリアメールを引き継げる

ソフトバンク・ドコモ・auのキャリアでは「メールアドレス持ち運びサービス」を提供しています。

このサービスを利用すれば、LINEMOに乗り換えてもキャリアメールをそのまま使えます。

ぬこさん

今のメールアドレスを変えたくない人にもLINEMOは安心にゃ

口座振替やキャリア決済が可能

LINEMOでは、クレジットカード以外の様々な支払い方法に対応しています。

LINEMOの支払い方法

○クレジットカード
○デビットカード
○口座振替
○PayPay
○ソフトバンクまとめて支払い

クレジットカードを持っていなくても申し込めるのは大きなメリットです。

手数料や解約金が無料

LINEMOは新規契約や乗り換えの手数料が一切かかりません。

SIM発行料なども無料なので、初期費用ゼロで利用でき、他社より圧倒的にお得です。

さらに、解約時も解約金はかからないので、利用ハードルが低くて安心です。

ぬこさん

初期費用は3,300円が一般的だから、無駄な出費をしたくない人にLINEMOはおすすめにゃ

契約期間のしばりがない

LINEMOは契約期間のしばりがありません。

他社だと1年や2年以内に解約すると違約金が発生するケースが多いですが、LINEMOは一切かかりません。

ぬこさん

しばりが嫌いな人にLINEMOは最高にゃ

速度制限でも1Mbpsで無制限で使える

LINEMOはデータ量を使い切った後の速度制限がスマホプランだと最大1Mbps、ミニプランだと最大300kbpsとかなり速いです。

しかも、通信制限後なので、この速度のままネットを無制限で使えます。

ぬこさん

他社だと通信制限時は128kbpsが一般的だから、通信制限後も快適に使いたい人にLINEMOは向いているにゃ

PayPayポイントがもらえる

LINEMOではPayPayポイントがもらえるキャンペーンを常時開催しています。

乗り換えの場合は最大10,000円、新規契約の場合は3,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

LINEMOのデメリット(注意点)

LINEMOのデメリット(注意点)

○オンラインでしか申し込めない
○端末を購入できない

LINEMOのデメリットや注意点はほぼありません。

唯一のデメリット(注意点)は「オンラインでの申し込みのみ」な点と「端末を販売していない」点です。

LINEMOは店舗で申し込みできないので、オンラインに慣れていない人は少しデメリットに感じる可能性があります。

ただ、オンラインでの手続きに問題ない人や、スマホを他で購入できる人にはこれらのデメリットは考えなくてOKです。

ぬこさん

デメリットより圧倒的にメリットの方が大きいから、LINEMOは本当におすすめにゃ

LINEMOの申し込み方法

LINEMOの契約方法は新規契約と乗り換えの2パターンあります。

ここでは新規契約について解説していきます。

乗り換え方法についてはこちらをご覧ください。

LINEMOの申し込み方法(新規契約)は以下の3ステップです。

  1. 必要なものを準備
  2. 契約内容入力
  3. SIMロック解除
  4. 回線を切り替える

それでは、具体的に見ていきましょう。

必要なものを準備

LINEMOに申し込む前に以下の3つを準備しましょう。

○クレジットカード(支払い用)
○本人確認書類
○利用したいスマホ

クレジットカードを持っていない場合は、デビットカードや銀行口座がわかるものを用意してください。

LINEMOで使える本人確認書類は以下の通りです。

○運転免許証
○運転経歴証明書
○マイナンバーカード
○パスポート(2020年2月以前に申請)

ぬこさん

本人確認書類はこの中から1つが必要にゃ

他にも健康保険証や2020年2月以降に申請したパスポートも本人確認書類として使えますが、補助書類として「住民票記載事項証明書」や「公共料金領収書」が必要です。

契約内容入力

必要なものを揃えたら、LINEMO公式サイトにアクセスし「今すぐ申し込む」をタップします。

SIMカードの種類や料金など各情報を選択し、お客様情報の入力をします。

ネットワーク暗証番号と支払いに使うクレジットカード情報を入力して、最後に本人確認書類のアップロードをすれば申し込み完了です。

新規契約の場合、お得なキャンペーンが使えるので、申し込み完了前の確認画面でキャンペーンが適用になっているか確認しましょう。

SIMロック解除

大手キャリアのスマホを利用する場合は、SIMロック解除が必要な場合があります。

SIMロック解除が必要な場合は、各キャリアでSIMロック解除を行ってください。

2021年10月1日からSIMロックは禁止になっているので、2021年10月以降に買ったスマホはSIMロック解除が必要ありません。

SIMフリースマホを利用する場合は、購入した時期に限らずSIMロック解除は必要ありません。

ぬこさん

SIMロック解除はネットだと無料だけど店舗だと有料になるケースが多いから注意にゃ

回線を切り替える

SIMカードが届いたら、SIMカードをスマホに挿入してAPN設定をすればLINEMOを利用できます。

LINEMOのAPN設定方法についてはこちらをご覧ください。

eSIMを申し込んだ場合は、SIMカードの到着を待たずに利用できます。

eSIMの手続き方法についてはこちらをご覧ください。

LINEMOについてよくある質問

最後に、LINEMOについてよくある質問を紹介します。

審査はある?

A.あります

LINEMOは他のキャリア同様に審査があります。

LINEMOの審査時間は早ければ1時間程度で遅いと数日かかります。

土日や深夜でも審査時間が遅くなることはなく、平日の審査時間と変わりません。

ぬこさん

忙しい人でも安心にゃ

2回線目も契約できる?

A.5回線まで可能

LINEMOで2回線目の契約は可能で、最大5回線まで契約できます。

しかも、2回線目以降も手数料は完全無料です。

2回線目以降の申し込みでPayPayポイントが3,000円もらえるキャンペーンもあります。

キャンペーンの終了日は未定なので、2回線目以降の契約を考えている人は早めに申し込みましょう。

LINEMOで自分用の2台目を申し込むのも良いですし、家族用に2台目を申し込むのもおすすめです。

ぬこさん

こども用に2回線目を利用している人も多いにゃ

名義変更は可能?

A.できます

LINEMOの可能な名義変更は以下の3つです。

○改姓/改名
○譲渡
○承継

ただ、LINEMOの契約者変更はせずに別の家族を支払い名義人に変更することはできません。

ぬこさん

譲渡の場合は、譲渡者と譲受者の両方で手続きが必要にゃ

フィルタリング機能はある?

A.あります

LINEMOでは、あんしんフィルターやファミリーリンクといったフィルタリングサービスが利用できます。

どちらのフィルタリングサービスもLINEMOでは無料です。

LINEMOでフィルタリングを利用するには、マイメニューからフィルタリングサービスへの加入が必要です。

ぬこさん

こどもに安心にスマホを使ってもらいたい人は、フィルタリングサービスが無料のLINEMOがおすすめにゃ

法人契約はできる?

A.できません

LINEMOは法人契約ができません。

ぬこさん

個人で使うには、LINEMOは圧倒的におすすめにゃ

サポートは受けられる?

A.受けられます

LINEMOは店舗がないため、サポートは受けられないと思われがちですが、電話とチャットの2つでサポートを受けられます。

LINEMOの問い合わせ方法はこちらをご覧ください。

LINEの年齢確認はできる?

A.できます

LINEMOはLINEの年齢確認が可能です。

LINEの年齢確認方法
  1. LINEのアプリを起動
  2. 「歯車マーク」をタップして設定を開く
  3. 「年齢確認」を選んで「年齢認証結果」をタップ
  4. My SoftBankのログインページに変わるので、ログインする
  5. 画面下にスクロールして「同意する」をタップ
  6. 「年齢認証結果」が「ID検索可」に変わったら年齢確認完了
ぬこさん

LINEMOはソフトバンクのスマホ会社だから、My SoftBankを経由して年齢認証を行うにゃ

まとめ

  • LINEMOとはソフトバンクのオンライン専用スマホプラン
  • 料金が安く通信速度が速いのが良い評判
  • コスパを重視したい人にLINEMOは本当におすすめ

\スマホ代をお得にしたい人はこちら!/

よかったらシェアしてね!
目次