(この記事は2025年1月28日に更新しました。)
- 河童って何者?
- 河童は本当にいるの?
- 河童の伝説が知りたい
と悩んだことはありませんか?
そのような悩みは、この記事で「全て」解決していきます。
この記事では、都市伝説の河童の正体について紹介します。
などがわかるので、ぜひ最後までご覧ください。
\今ならお得なクーポン配布中!/
河童とは?
河童(かっぱ)とは、日本の妖怪・未確認動物(UMA)です。
日本全国で目撃談があり、地域によっては河太郎と言ったりもします。
河童という名前の由来は、河に現れる童(こども)の姿をした生き物から来ています。
河童の見た目は次の通りです。
河童は全身がいつも水で濡れており、水気の多い場所を好みます。
また、頭の皿が乾いたり割れると力がなくなると言われています。
河童は英語でそのままkappaというにゃ
河童の特徴
河童には次のような特徴があります。
○沼や川の付近に住んでいる
○河童の鳴き声は「ヒョーヒョー」
○相撲が得意
基本的に体が濡れていないと弱ってしまうので、沼や川のような水の近くに住んでいます。
海に住んでいるという説もあります。
河童は「ガワッガワッ」と鳴くとも言われ、この鳴き方から『がわっぱ』と呼ぶこともあります。
また、相撲が得意で人間のこどもとよく遊んでいると言われています。
「こどもには河童が見える」とよく言われているのは、河童がこどもの前にだけ姿を現している可能性もあります。
河童の好物と嫌いなもの
河童の好物と嫌いなものは次の通りです。
○きゅうり
○魚
○果物
○雨
○鉄
○鹿の角
○猿
○金属
河童がきゅうりを好物なのは、河童は水の神様とも言われており、きゅうりが水神信仰のお供え物の野菜だからです。
これにちなんで、きゅうりが入った細巻き寿司を「かっぱ巻き」と言うようになったにゃ
河童は実在するのか?
「河童はいるのか?」は現在でもハッキリしていません。
河童を捕獲した情報や動いている動画がないため、実在する証拠がないからです。
逆に、河童は存在しないという証拠もないので、いないと証明することもできません。
目撃談や伝説があるから、ぬこは河童はいると考えているにゃ
河童のミイラが実在する
証拠はないと言いましたが、河童のミイラは日本中で見つかっています。
もしかしたら、他の動物のミイラだったり、作り物である可能性もあります。
生きている河童を捕まえられれば一発で存在が証明できるにゃ
河童は浮世絵にも書かれている
河童は浮世絵にも書かれています。
河童の浮世絵
画図百鬼夜行は1776年に鳥山石燕によって書かれた妖怪画集です。
江戸時代では河童を信じている人が多く、河童の専門書までありました。
浮世絵から、当時の河童は現在の河童の特徴とほぼ同じことがわかります。
昔から都市伝説的な話は好まれていたにゃ
河童の写真は本物か怪しい
河童の写真はいろいろありますが、本物かどうかは怪しいです。
過去にはテレビ番組の企画で河童のぬいぐるみを着ていたところ、写真を撮られて炎上しました。
河童の写真を見る時に本物かどうか考えながら見ると別の角度から楽しむことができます。
写真より動画の方が信憑性は高くなるにゃ
河童の目撃談
実際に河童を見た人の目撃談を紹介します。
赤い河童
北海道に住んでいるAさんの家裏にはキレイな川がある。
ある日、「ぴちょん、ぴちょん」と音が聞こえたので、窓から外を見るとこどもが川遊びしていた。
外に出てこどもに近づくと、違和感を感じた。
そのこどもは全身が真っ赤の皮膚をしていたのだ。
こどもはAさんに気づくと藪の中に消えて行った。
Aさんは近所の人にそのことを話すと、それは河童だと言われた。
河童は大人の人間を警戒しやすいにゃ
河童の集団
仕事で奈良県に来ていた時に河童を目撃したBさんの話。
夫と一緒に歩いていると、池のほとりに河童の集団がいた。
河童の身長は150cmくらいで、人間のように立ち膝の姿勢でボーっとしていた。
どの河童も痩せていて、頭には皿がなかった。
甲羅と背中は一体化しており、一人一人の顔も全員違っていた。
さらに不思議なことに、河童の体の輪郭はぼやけていたのだ。
河童が集団で目撃されるのは珍しいにゃ
河童が残したもの
1985年8月長崎県で河童の目撃情報があった。
釣りの帰りで車の運転をしていたCさんは、体長1mほどの奇妙な生物が遠くにいるのを発見した。
その生物は一般的な河童の特徴と同じだった。
河童のような生物は車が近づいて来たのに気づくと川に飛び込み見えなくなった。
Cさんは通報し、後日警察によって現場検証が行われた。
現場検証の結果、そこには20cmほどの足跡と謎の粘液が残っていた。
ぬこは河童の皮膚の粘液だと考察したにゃ
河童伝説
河童伝説は各地にあります。
ここでは、代表的な河童伝説を2つ紹介します。
河童憑き
九州地方では「河童は人に憑りつく」という言い伝えがあります。
具体的に、熊本県では河童は若い女性に憑りつく言い伝えがあり、「河童がいる水辺付近で露出の大きい格好をしないように」と戒められています。
また、大分県では河童は少女に憑りつこうと狙っており、憑りつかれると記憶喪失のようになりフラフラすると言われています。
長崎県では、河童に憑りつかれるとブツブツ独り言を言うようになり、食事も食べなくなると言われています。
本当に憑りつくのであれば、河童は心霊現象の憑依ができることになります。
河童石
三重県や和歌山県には「河童石」という伝説があります。
河童は春に小川に行き、秋に山に行くと信じられており、その中継基地が河童石だと言われています。
大分県では、川の中に大きな石があり、それを河童石と呼んでいます。
ある男性が、その石の付近の水中から手がにょきっと出ていることに気づき、「なんだろう?」と思い掴んでみると、腕ごと抜けました。
その日の夜、男性の夢の中に河童が出てきて「腕を返して欲しい、お礼に岩の上に魚を置いておく」と言ったのです。
男性は夢の通りに腕を河童石の上に返すと、その翌日、河童石の上に魚が置かれていました。
他にもこどもが川で溺れて危険な状態だったが、河童石にきゅうりをお供えしたら元気になったという伝説もあるにゃ
河童伝説の場所
他にも河童伝説が語られている場所として次の地域があります。
岩手県遠野市では河童捕獲許可証を発行しています。
特に条件はなく誰でも購入することができます。
観光記念に入手しておくのもおすすめです。
ちなみに値段は220円で、ネットでも購入することができます。
河童マニアは覚えておいてにゃ
河童の正体
河童は本当にいるのかは様々な意見があります。
ここでは、河童の正体について有力視されている7つの説を紹介します。
人間説
河童は他の動物の中で体型が人間に一番近いです。
しかし、頭の皿や水かき、皮膚の色などが明らかに人にはない特徴なので、人間説に否定的な意見もあります。
もし河童が人間だとしたら、独自の進化を遂げた別の人間と捉えた方が良いでしょう。
河童に言葉が通じるのも人間説が信じられてる理由にゃ
人形説(ぬいぐるみ説)
河童は人形やぬいぐるみの作り物と考える説です。
たしかに、人がぬいぐるみを着て河童を演じるドッキリなどはあります。
テレビ番組やYouTubeの企画などでも見たことがある人もいるのではないでしょうか?
ドッキリでネタバラシせずにそのまま隠れられたら、本当に河童がいたと勘違いするでしょう。
河童が本当にいるのかは別として、この説はある意味正解にゃ
妖怪説
河童は妖怪と昔から言われているので、これは正しいと言えます。
ただし、妖怪自体が本当に存在するのか不明です。
妖怪説を肯定する人の中には、河童は架空の動物だと認めている人も少なくありません。
河童は19世紀には全国で知られていた古くからいる妖怪にゃ
水死体説
河童の正体は人の水死体と考える説です。
人の死体が水中に放置されると、肌は緑色に変色し、髪の毛が抜け落ちます。
川に緑で髪の毛が抜けた水死体があったら、河童と見間違える可能性があります。
また、水死体は体内でガスが膨張するので、膨らんだ体を甲羅に見間違えた可能性も考えられます。
でも、人の死体だったら動く説明がつかないにゃ
スッポン説
河童は既知動物の見間違いである説です。
スッポンは緑色で口も尖っています。
また背中に甲羅があり、大きいものだと60cm以上と人間のこどもくらいのサイズです。
昔の人が見たことない巨大な亀を河童と勘違いした可能性があるにゃ
未確認動物(UMA)説
河童は未だに発見されていない未確認動物である説です。
世界には6万種類以上の動物がいるので、未確認動物がいても不思議ではないからです。
しかし、海と違い生物の隠れる場所が少ない川で、発見されていない動物がいる可能性は低いという意見もあります。
河童はものすごい知能が発達していて絶対に人間に捕まらないように行動している可能性もあるにゃ
宇宙人説
河童は宇宙人であると考える説です。
河童の姿は宇宙人に似ており、宇宙人の中には緑色の肌をしているものもいるからです。
しかし、宇宙人の生態についても未だに詳しくわかっていないので、本当に河童と宇宙人が同じなのかは不明です。
確かに体型は宇宙人のグレイに似ているにゃ
河童についての噂の真相
最後に河童についての噂の真相を紹介します。
河童は怖い
河童は怖いと思っている人が多くいますが、実は優しい性格であると言われています。
河童は、こどもと遊んだり、土木工事を手伝ったり人懐っこい部分があります。
しかし、河童は人見知りが激しいと言われており、心を開くまではすぐに隠れてしまいます。
もし河童を見かけても意地悪なことはしないでにゃ
河童の公園がある
河童の公園があると言われていますが、これは事実です。
場所は兵庫県神崎郡福崎町の「辻川山公園」です。
公園のあちこちに河童の像があります。
辻川山公園の河童
かなりリアルなので、こどもと行く時は怖いのが大丈夫か確認しておいてください。
辻川山公園には他にも天狗や雪女などの妖怪の像がたくさんあるにゃ
河童検定がある
河童検定という検定クイズがあります。
河童検定はスマホがあれば、誰でも無料で受けられます。
kappaさんという個人が作った検定試験なので気軽に受けてOKです。
全部で10問なので1〜2分のスキマ時間で受けられます。
↓こちらから河童検定は受けられます。
河童検定
友達とかと一緒にやってみると面白そうにゃ
河童祭りがある
河童祭りは全国各地で開催されています。
その中でも茨城県牛久市の「うしくかっぱ祭り」はかなり有名です。
毎年2日間で1万人以上の踊り手がパレードします。
牛久市の牛久沼は河童沼とも呼ばれているにゃ
河童はみんなに愛されている妖怪
- 河童は江戸時代以前からいる妖怪
- 実在するかは不明
- 怖いと思われがちだが、じつは人懐っこい