(この記事は2024年11月22日に更新しました。)
- LINEや会話で使える恋愛心理テクニックが知りたい
- 話題に困って話が続かない・・・
- 話すだけで距離が縮まる内容って無いの?
と悩んだことはありませんか?
そのような悩みはこの記事で「全て」解決していきます。
今回は心理学の実験でも証明された、誰とでも距離を縮めれる魔法のような話題を7つご紹介します。
\今ならお得なキャンペーン開催中!/
自己開示
本題に入る前に、まず知っておいてほしいことがあります。
そもそも、相手との距離を縮める為には相手に「自己開示」をしてもらわないといけません。
自己開示は、相手のプライベートや相手が秘密にしていることなどの深い話を引き出す事です。
なぜ自己開示をすると距離が縮まるのかというと、
皆さんは普段、プライベートの話や秘密にしている恥ずかしい話をする相手はどのような人ですか?
「仲が良い人」や「信頼している人」ですよね?
嫌いな人や、信用していない人には決して自分のプライベートの話はしたくないと思います。
つまり、相手に自己開示をした会話をさせることによって、「あなたの事を信頼している」「好きな人だから話している」と思わせることができます。
認知的不協和の解消とは、「自分が考えている事と行動に矛盾が起こった時に脳がそれを解消するために自分の考え方や行動を変えてしまう」ことです。
認知的不協和の解消は日常的に起きている現象で、いろいろな心理テクニックにも使われるのでぜひ覚えておいてください。
相手の話は深ければ深いほど良い
話を戻します。
つまり、相手が話す内容がプライベートで深ければ深いほど一気に距離を縮める事ができます。
しかし、自己開示で認知的不協和の解消を働かす為には、相手が自分から話さないといけません。
自分から話すことで「返報性の原理」が働いて、相手も同じ話題で返してくれやすくなります。
返報性の原理とは「人から何かしてもらったら、自分も同じことをお返ししないといけない」と思う心理現象です。
なので、今回はより相手の深いプライベートな話を聞くための話題を7つご紹介します。
ちなみに、ほとんどの人が知らないであろう「恥ずかしい秘密の話」とか自分から話してもらえたら完璧です。
試合終了です。
ちなみに、自分から話す時に注意することが1つあります。
それは、自分が話しすぎないようにして、必ず相手に話を振るようにしてください。
自分が話しすぎると本来の目的である相手に話をしてもらうことができなくなってしまうからです。
それでは、本題に入っていきます。
幸せなこと
1つ目は「幸せなこと」についてです。
これは、「自分が何をしているときが一番幸せか」ということです。
これはポジティブな内容であり、相手の自己開示を誘うにも良い話題です。
例えば、
映画を観てる時って、めちゃくちゃ幸せなんだよね
と話します。
その後にどうして映画を観てる時が幸せなのかという理由を話してあげれば、相手も同じように話してくれるはずです。
夢や目標
2つ目は「夢や目標」です。
これは絶対にして欲しい話題です。
そもそも、自分の夢を語っている人は素敵に見えます。
心理学の実験でも、「過去の実績をアピールする人」より「実績が無くても自分はこういうことがしたい!」と語った人の方がより多く支持を得たという結果が出ています。
それくらい夢を語るということは魅力的に見られます。
さらに、夢は未来の話なので、全て妄想でいくらでも話を広げる事ができるのでめちゃくちゃ良い話題です。
健康の心配
3つ目は「健康の心配」です。
健康の話はめちゃくちゃ良い話題です。
自分の体の話とかって信頼した人くらいにしか話しませんよね?
なので、相手の深い部分をさらけ出すという意味でかなりオススメの話題です。
例えば、
本当に朝が苦手で、小さいころからいつも時間ギリギリなんだよね
夜もついつい夜更かししちゃって、なかなか早く寝れないんだよね
○○ちゃんは朝得意?
という感じで使います。
もし、相手が朝は得意と言ったらアドバイスを求めれば良いし、相手も朝が苦手なら共感するのでOKです。
つまり、どちらの返事が来てもあなたとプライベートについて話ができます。
ちなみに、「小さいころ」というワードを使うのもかなり重要です。
小さいころの話はその人のより深い歴史なので、より深い自己開示を誘うことができるからです。
改善したいこと
4つ目は「自分が改善したいこと」です。
これは、自分の弱みをさらけ出す事になるし、相手の弱みを知ることができるのでかなりオススメの話題です。
お互いの弱みを知っていると、より親密度が高まることは心理学の研究で証明されています。
例えば、
最近全然運動ができていないから、筋肉をつけるために筋トレ始めようと思っているんだよね
と話します。
ポイントは自分が話す時は「具体的にどのように改善しようと考えているか」を伝えるようにしてください。
そうすることで、「この人は自分自身の課題もちゃんと理解してて、改善しようと前に進んでいる」と好印象を与えることができます。
趣味・好きな事
5つ目は「趣味・好きな事」についてです。
ポイントは「なぜ好きになったのか」のストーリーを必ず話してください。
例えば、
友達の誕生日にケーキを作ったのがきっかけで、そこから料理にハマっているんだよね!
という感じです。
ストーリーで話すことによって、ただ趣味の話をするだけではなく、深い自己開示を誘うことができるので、絶対にやるようにしてくださいね。
恥ずかしかった体験、失敗した体験
6つ目は「恥ずかしかった体験、失敗した体験」です。
これもかなり良い話題なのですけど、1つ注意点があります。
例えば、
昔、万引きばっかりやっていた
とか、こういうことは言った時点で人間性を疑われてしまうので絶対にやめた方が良いです。
できるだけ相手が共感できそうな内容にしてください。
さらに、ポイントは「失敗から学んで、今に活かしている」と話すことが重要です。
例えば、
大学1年のときにめちゃくちゃ遅刻していて、ずっとそれが治らなくて単位落としちゃったんだよね
でも、それでもう一回同じ授業受けなおしたりして後悔したから、2年からは授業10分前には必ず教室で待っているようにしたんだ
今でも約束の時間から10分前には必ず着くようにしてるんだよね
だから、今は遅刻とか全然しなくなったな
という感じです。
この話題も相手のマイナスの部分の自己開示を誘うことができるので、かなりオススメです。
自分が怒ってしまうこと
7つ目は「自分が怒ってしまうこと」です。
これは注意して話さないと器の小さい人間だと思われてしまうので、少し上級者向けの話題です。
なので、自分が話す時は「一般的に共感できる内容」が良いです。
例えば、
人によって態度を変える人はちょっと好きではないかな
という感じです。
ポイントは「こういう人は絶対無理!」というように断言しないことです。
なぜかというと、万が一自分の言った内容に相手が共感しなくてもうまく話を修正できるからです。
今までの会話から「相手はこういうことを良く思ってないだろうな」と予想できるのであれば、それを自分が怒ってしまうこととして先に言ってみてください。
そうすれば、相手は「え!自分も同じなんだけど!」と共感をし、中には運命を感じてしまう人もいます。
特に女性は心理的に運命を感じやすく、一度運命を感じさせたらもう勝ちです。
自己開示させる話題を話そう
- 相手との距離を縮めるには「自己開示」してもらう必要がある
- 相手の話が深ければ深いほど惚れやすくなる
- 自分から話すことで「返報性の原理」が働き、相手に話させることができる
- オススメの話題は7つある
- 自分が話しすぎないように気をつける
今回ご紹介した方法はLINEでも会話でもどちらでも使えるので絶対に覚えておいてくださいね。
話題に悩んだときは、ぜひこの記事を思い出してください。
\透明感のある肌を目指している人はこちら!/