(この記事は2023年12月3日に更新しました。)
【2023年12月最新版】SoftBank Airのキャンペーンをまとめました!
損しない料金プランや最新キャンペーンなどお得情報満載です。
※最新情報は随時更新しています。
- SoftBank Airの料金が知りたい
- どこで申し込むのが一番お得?
- SoftBank Airって賃貸でも使えるの?
と悩んだことはありませんか?
そのような悩みは、この記事で「全て」解決していきます。
などがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
\今ならお得なキャンペーン開催中!/
結論:SoftBank Airがおすすめな人
時間がない人向けにSoftBank Airがおすすめな人をまとめました。
○安くインターネットを使いたい
○通信速度にこだわりたい
○データ容量無制限で使いたい
○面倒な工事はしたくない
○引っ越しする可能性がある
SoftBank Airは工事が必要ないので、賃貸やマンションでも大家さんや管理会社に連絡する必要なくWiFi環境を設置できます。

工事で家に業者を上げたくない人や、忙しい人にSoftBank Airはおすすめだよ
コンセントに差すだけで使えるので、SoftBank Airは引っ越しをする可能性がある人にもかなり向いています。
下記の画像をタップするとSoftBank Airの最大38,000円キャッシュバックのキャンペーンを利用できます。
\最大38,000円キャッシュバックはこちら!/
SoftBank Airとは?
SoftBank Airとは、大手スマホ会社SoftBankが提供しているWiFiを手軽に使いたい人向けの無線通信サービスです。
飛ばされている電波をターミナルがキャッチし、WiFi電波を自宅内に広げて利用するのが、SoftBank Airの仕組みです。



大手キャリアのSoftBankだから安心だね
使用までたったの2ステップ
SoftBank Airは、申し込みから利用までかなり簡単で、2ステップで完了します。
- 申し込みをして機器が届く
- コードをコンセントに差して電源を入れて完了
SoftBank Airは他のWiFi会社と違い、工事が必要ありません。
届いた機器をコンセントに差すだけですぐにWiFi環境を設置できます。
設置後は、スマホやPCでSoftBank Airから出るWiFiを受け取る設定をすればすぐに使えます。



手軽にWiFiを使いたい人にSoftBank Airはおすすめだよ
無線通信も有線接続もどちらも可能
SoftBank AirはLANポートが2つ装備されており、LANケーブルを挿せば固定回線のように有線接続もできます。
SoftBank AirにWiFiルーターを接続したり、SoftBank Airのルーター機能を使わないでブリッジ接続することも可能です。
さらに、SoftBank Airを中継器で家の隅々まで電波を広げることもできます。



これらは少し特殊な使い方だから、普通はコンセントに差して使うだけでOKにゃ
5Gに対応している
SoftBank Airの機器には種類があります。
現在利用できるのは、ターミナル4・ターミナル4 NEXT・ターミナル5の3種類です。
SoftBank Airのターミナル4・ターミナル4 NEXTは4G・4GLTEを利用します。
SoftBank Airの通信速度を比較してみましょう。
機器の種類 | 下り最大速度 |
---|---|
ターミナル5 | 2.1Gbps |
ターミナル4 NEXT | 612Mbps |
SoftBank Airのターミナル5の最大速度はターミナル4 NEXTの3倍以上です。
ターミナル4 NEXTでも十分に速くてサクサク使えますが、極限まで通信速度にこだわりたい人はSoftBank Airのターミナル5を申し込むのがいいでしょう。


SoftBank Airの料金
SoftBank Airにかかる値段を見ていきましょう。
月額料金
SoftBank Airの月額料金は少しややこしいので、簡単にまとめました。
SoftBank Airの月額基本料金は4G・5Gともに5,368円ですが、そこから割引が適用されると以下のようになります。
支払い回数 | 月額料金(税込み)1〜12ヶ月目 |
---|---|
12回 | 6,308円 |
24回 | 3,905円 |
36回 | 3,080円 |
48回 | 2,668円 |
SoftBank Airの月額料金は支払い回数によって変わります。
月額料金には、機器本体料金も分割で含まれているので、支払い回数が多い方が安くなります。
初期費用
SoftBank Airの初期費用は、契約手数料の3,300円(税込み)だけかかります。
機器本体料金は月額料金に含まれているので、別途必要ありません。
機器をレンタルする方法もありますが、その場合は月額料金と合わせて5,907円かかるので、分割プランの方が安くて圧倒的におすすめです。



初期費用は3,300円だけと覚えておいてね
SoftBank Airのおすすめ申し込み方法
SoftBank Airを契約するなら、キャンペーンやキャッシュバックを利用して一番お得に契約したいですよね。
結論を言うと、最大38,000円キャッシュバックが受け取れるエフプレインからの申し込みがおすすめです。
エフプレインで申し込むと12ヶ月実質0円で利用できます。
普通に申し込むより圧倒的にお得なので、ぜひ利用してみてください。
ただ、キャンペーンはいつ変更になるかわからないので、早めに申し込むのをおすすめします。
下記の画像をタップするとエフプレインの最大38,000円キャッシュバックのキャンペーンを利用できます。
\最大38,000円キャッシュバックはこちら!/
上の画像をタップして「キャンペーン一覧」をタップするとお得なキャンペーンを利用できます。
基本料割引は36ヶ月
SoftBank Airの基本料割引はいつまでか気になるユーザーが多くいます。
SoftBank Airの「36ヶ月割」を利用している場合は、基本料金から1,650円を36ヶ月割引されます。
以前は「月月割」というサービスを行っていましたが、現在は終了しています。
すでに「月月割」を利用している場合はそのまま継続でき、割引開始月から36ヶ月割引されます。



現在利用できる36ヶ月割は、3年間ずっと1,650円割引されるからかなりお得だよ
SoftBank Airのよくある質問
最後にSoftBank Airのよくある質問を紹介します。
違約金はある?
A.ありません
現在のSoftBank Airは契約期間が設けられていないので、いつ解約しても違約金はかかりません。
2021年11月以前に契約した場合は、SoftBank Airの違約金は契約期間より早く解約した場合にかかります。
ただ、現在でもターミナル分割購入が終わる前に解約すると、ターミナル未払い分はかかります。
ターミナルは返却しないといけない?
A.購入した人は返却しなくてOK
SoftBank Airはターミナルの返却が必要ない場合がほとんどです。
理由は、ほとんどのユーザーがターミナル購入の分割料金で支払っているからです。
回数払いはターミナル代が含まれているので、解約後は持ったままでもいいですし、処分しても大丈夫です。
ただ、SoftBank Airをレンタルのプランで契約している場合は、解約後はソフトバンクに返却する必要があります。



ターミナルを返却する場合は、解約した翌月20日までが返却期限だよ
ターミナルの機種変更はできる?
A.できます
SoftBank Airを分割購入した場合は、新しい端末に機種変更することができます。
ただ、機種変更した場合はターミナル代が別途かかります。



レンタルの場合は、機種変更できないよ
ターミナルの機種が古いと速度が遅くなる原因になるので、何年も昔のターミナルを使っていて速度が遅く感じる場合は機種変更するのがいいでしょう。


暗号キー(パスワード)を忘れた
A.ターミナルに記載してあります
SoftBank AirのSSIDと暗号キー(パスワード)を忘れた場合は、ターミナルを確認しましょう。
SSIDと暗号キー(パスワード)は、ターミナルの側面や底面のシールに書いてあります。



SSIDと暗号キー(パスワード)を忘れてもすぐ確認できるから安心だね
マイページにログインできない時は?
A.「S-IDを確認したい方」から可能です
SoftBank Airのマイページにログインできない場合は、次の手順で解決できます。
- SoftBank Airのマイページを開く
- 「S-IDでログイン」をタップ
- 「S-IDを確認したい方」をタップ
- 登録した電話番号を入力し、SMSを受信する
- 記載されているURLを開き、電話番号や郵便番号を入力し「ログイン」をタップして完了
問い合わせをしたい
A.サポートセンターで問い合わせできます
SoftBank Airは、サポートセンター(カスタマーセンター)で問い合わせることができます。
SoftBank Airの問い合わせ電話番号は以下の通りです。
電話番号:0800-1111-820
(受付時間:10:00〜19:00、年中無休)



My SoftBankの問い合わせページからメールで問い合わせることもできるよ
料金確認・契約確認はできる?
A.My SoftBankのマイページで可能
SoftBank Airの料金確認・契約確認は、My SoftBankのマイページにログインすれば24時間いつでも確認できます。
スマホのSoftBankでは確認できないので、必ずMy SoftBankのマイページから確認しましょう。



マイページの「お客様情報」で確認できるよ
法人契約はできる?
A.できません
SoftBank Airの法人契約はできません。
ただ、SoftBank Airを法人の代表者個人名義で契約することは可能です。



個人事業主は契約できるよ
LTEランプの赤点灯の意味は?
A.通信圏外になっている状態
SoftBank AirのLTEランプが赤色に点灯している時は、何かしらの理由で通信不可の状態を意味しています。
ターミナルを置いてある位置が電波が通る場所か確認してみましょう。
スマホの電波はあるのにターミナルが赤ランプ点灯している場合は、一度ターミナルを再起動してみてください。
どうしても赤点灯が戻らない場合は、SoftBank Airのサポートセンターに問い合わせてみましょう。



壁が薄い場所や窓際だと繋がりやすいよ
改造はできる?
A.おすすめしません
解約したSoftBank Airのターミナルをrom焼きなどの改造をして利用するのは、おすすめしません。
SoftBank Airは本来の使い方でのみ使い、改造はしないようにしましょう。



危険なことはしない方がいいね
SIMロック解除はできる?
A.できません
SoftBank AirはSIMロック解除ができません。
専用SIM以外は認識しないように制限がかかっています。



SoftBank Air以外のSIMを利用することは不可能だよ
まとめ
- SoftBank Airは工事が必要ないので、賃貸やマンションでも利用できる
- 安さと速度にこだわりたい人にSoftBank Airはおすすめ
- このサイトで紹介しているエフプレインから申し込むと最大38,000円キャッシュバックが受けられかなりお得!
\お得にWiFiを使いたい人はこちら!/





