【最新版】新しくできた資格・検定まとめ一覧13選

(この記事は2024年4月23日に更新しました。)

  • 新しくできた資格が知りたい
  • 期間限定の資格を取っておきたい
  • 誰も持っていないような資格が欲しい

と悩んだことはありませんか?

そのような悩みはこの記事で「全て」解決していきます。

この記事では「最新版、新しくできた資格」をまとめて13個ご紹介します。

全て誰でも受けられる資格に厳選してご紹介します。

できたばかりなので、もちろん持っている人が少なく、取得すると貴重な存在になれます。

就職やキャリアアップに役立ちそうな資格から趣味や面白い資格までいろいろあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\今ならお得なクーポン配布中!/

目次

【最新版】新設された資格

それでは、新設された資格を13個ご紹介します。

選ぶ時に探しやすいように費用の安い順で並べてあります。

ちなみに、どれも新しい資格なので費用や合格条件などは変更になる場合があります。

名古屋観光検定

【難易度:やさしい】
【費用:500円】

名古屋観光検定とは「名古屋を訪れる観光客やビジネス客に観光地やおすすめスポットを紹介できるように名古屋の観光の知識を深める検定」です。

2021年1月12日に1回目の試験が行われました。

公式テキストはホームページでダウンロードするか、「名古屋駅観光案内所」「名古屋市役所」などで貰えます。

試験は公式テキストから出題され、試験時間50分で35問(7割)以上が合格です。

しかも、自宅のパソコンから受験できて、テキストを見ながらできるので難易度はやさしいです。

ちなみに、令和2年の合格率は96%です。

ぬこさん

合格すると、合格証の他にピンバッジなども貰えるにゃ

実用日本語文字力検定

【難易度:やさしい】
【費用:6級1760円〜2級3300円・1級不明】

実用日本語文字力検定とは「漢字や熟語、リスニングなど幅広い実用的な日本語の知識を持っている証明をする資格」です。

1〜6級まであり、各難易度は以下の通りです。

【1級】高校卒業レベル
【2級】中学卒業〜高校1年レベル
【3級】小学校卒業レベル
【4級】小学5年レベル
【5級】小学4年レベル
【6級】小学3年レベル

受験資格は文字検会員であることのみで、会員登録は各検定会場(学習塾や教育機関)への問い合わせでできます。

試験はパソコンで行われ、全問選択問題で合格には70%以上の正解率が必要です。

試験勉強は文字検会員になると、「moji蔵システム」という公式教材が貰えるので、それでできます。

入試に必要な漢字力や読解力が身につくので、学生にもおすすめの資格です。

ぬこさん

内申書や履歴書に書けるにゃ

渋沢栄一検定

【難易度:やさしい】
【費用:初級2500円・中級3500円】

2021年の大河ドラマ「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一についての知識を問う検定です。

2021年2月15日から開始された検定で、受験資格は特になく誰でも受けられます。

試験時間は60分で4択問題が30問出題され、合格ラインは初級6割、中級7割以上です。

試験は自宅のパソコンでするため、テキストを見ながら解答できます。

初級合格者の中から毎月抽選で1000円分のクオカードが貰えたり、中級合格者の中から毎月抽選でオリジナル藍染グッズが貰えるなど嬉しい特典もあります。

2022年2月14日までの期間限定資格なので、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

TCSAインバウンド検定

【難易度:不明】
【費用:初級5000円】

TCSAインバウンド検定とは「外国人旅行者に、安心で安全な旅行をしてもらえるようにサポートするインバウンドスタッフの知識や技能を認定する検定」です。

「初級」「中級」「上級」の3段階に分かれていますが、2021年では初級のみ受けることが可能です。

出来たばかりの資格なので、難易度は不明です。

公式の日本添乗サービス協会は学生にも取得を進めていたので、初級はそこまで難しい資格ではないと思います。

初級は受験資格がいらなく誰でも受けられるので、外国語を活用した職業に就きたい人やインバウンドに興味のある人におすすめの資格です。

ぬこさん

中級と上級は2022年に開始にゃ

金融商品取引業基礎試験

【難易度:普通】
【費用:5500円】

第一種金融商品取引業に関する基礎的な知識を習得したことを証明する資格です。

2021年7月8日からスタートした資格です。

受験制限は特になく、誰でも受けられます。

試験会場に行ってパソコンで試験を行い、70分の試験で7割が合格ラインです。

問題は○×問題と5択問題で、「外務員必携1巻」から出題されます。

  • 金融業界を目指す学生
  • 第一種金融商品への間接的な関係者
    (Webコンテンツやロボアドバイザー)
  • 金融商品に関する知識を身につけたい人

におすすめの資格です。

ぬこさん

株やFXをやっている人は取っておいても良いかもにゃ

RUN検定

【難易度:不明】
【費用:3級無料・2級5500円・1級6600円】

RUN検定とは「ジョギングやマラソンの走り方やトレーニング方法、メンテナンス方法の知識を身につけている証明をする資格」です。

2021年3月1日からスタートした資格です。

嬉しいのは3級は講習・テキスト・試験が全て無料で受けられることです。

試験はオンラインで行われるので、難しくはないと思います。

試験問題は講習で受けた内容とテキストから出題されるので、別に参考書などを買う必要はありません。

また、1級合格者は今後「RUN EXPERT」に認定され、様々な企業で活躍できる可能性があります。

○ジムのトレーナー
○保健体育の先生
○陸上部の担当

など走ることに関する職種に就きたい人におすすめの資格です。

ぬこさん

試しに、無料の3級を受けてみるのも良いかもにゃ

日本語音声表現力検定

【難易度:やさしい】
【費用:6600円】

日本語音声表現力検定とは「自分の考えや思いを伝えるコミュニケーション能力を審査する資格」です。

2021年7月3日からスタートした資格です。

コミュニケーションは全ての企業で使うので、どの職種でも活用できます。

中には、必須資格・推薦資格に認定する企業もあります。

受験条件に制限はなく、誰でも受けることが可能です。

試験を受けると、得点によって2〜4級が認定されるので、別々に何度も受ける必要がありません。

試験は筆記30分+リスニング20分+スピーキング5分です。

スピーキングは事前に受け取った原稿を読んだり、自己紹介、質疑応答などを行います。

各級の取得条件は以下の通りです。

【2級】筆記・リスニング80点以上+スピーキングB以上

【3級】筆記・リスニング70点以上+スピーキングC以上

【4級】筆記・リスニング60点以上+スピーキングD以上

挨拶・敬語・ビジネスマナーなどを身につけることができるので、メリットが大きい資格です。

定員が少なめなので、受けようと思った人は早めに申請するのが良いです。

ぬこさん

得点によって級が決まるのは魅力的だにゃ

おもてなし学検定

【難易度:やさしい】
【費用:3級3300円・2級4400円・1級7700円】

2021年4月30日から開始された資格です。

○日本の伝統文化に興味のある人
○サービス業に就職したい人
○人を喜ばせるのが好きな人
○おもてなしに興味のある人

におすすめの資格です。

3級の受験資格は特に無く、誰でも受けられます。

ちなみに、2級は3級の取得が条件であり、1級は2級の取得が条件なので1級を取得したい人は順番に取っていく必要があります。

3級の試験時間は30分です。

4択問題で、合格には75%以上の正解率が必要です。

試験はオンライン形式なのでパソコンやスマートフォン、タブレットなどで自分の好きな時間に受けられます。

問題は公式の動画から出題されるので、動画を見て勉強するだけでOKです。

ぬこさん

合格するとライセンスカードやバッジを作ってもらうこともできるにゃ

省エネ・脱炭素エキスパート検定

【難易度:不明】
【費用:9900円】

省エネ・脱炭素エキスパート検定とは、今まで「家庭の省エネエキスパート検定」と「ビルの省エネエキスパート検定」に分かれてた資格をリニューアルした新しい資格です。

「家庭分野」と「ビル分野」に分かれており、試験方法や合格点、受験料はどちらも同じです。

80分の試験で、合格するには67%以上の正解率が必要です。

空欄補充問題と多肢選択問題なので、普通のマークシート形式よりは難易度が高いです

試験は自宅のパソコンで好きな時間に行えます。

受験申込みをするとテキストと問題集が送付されるので、別に参考書などを買う必要はありません。

ぬこさん

ちなみに、どちらも5年ごとの更新が必要にゃ

人工知能プロジェクトマネージャー

【難易度:不明】
【費用:18700円】

AIに関する専門的知識を理解し、自身でもAI構築可能な技術を持ち、人工知能プロジェクトをマネジメントするプロフェッショナルに与えられる資格です。

2021年5月1日からスタートされた、日本初のAIマネージャー向けの資格です。

条件は特に無く、誰でも受けることが可能です。

この資格を取得すると、

  • AIプロジェクトの知識・スキルの向上
  • エンジニアからマネージャー・投資家・経営者へのキャリアアップ

などのメリットがあります。

履歴書にも書ける資格なので、就職や出世に有利になる可能性もあります

試験時間90分の選択問題で、合格は85%以上の正答率が必要です。

試験は自宅のパソコンで行うので、24時間自分の好きな時間で受けられます。

問題は公式テキストから出題されるので、テキストの内容をしっかり理解する必要があります。

AIは将来的にニーズが高くなってくると予想されるので、ぜひ取得を目指してみてはいかがでしょうか?

ぬこさん

優秀なAIプログラマーは年収4000万円以上もらえる人も多くいるから、魅力的な資格にゃ

バイオリポジトリ技術管理士

【難易度:不明】
【費用:22000円】

バイオリポジトリ技術管理士とは「生物データやゲノム解析を行うバイオリポジトリ業務のスペシャリスト」の資格です。

2021年3月28日に第1回認定試験が行われました。

1回目の試験は会場開催の予定でしたが、実際はオンラインで行われました。

90分で50問の選択問題が出題されます。

受験条件は特に無く、高校生や大学生でも受けられます。

バイオバンクやバイオリソースセンターで働きたい人は取っておくと就職やキャリアアップに有利になるかもしれません。

ぬこさん

学生は割引が受けられるにゃ

労働安全衛生マネージャー

【難易度:かなりやさしい】
【費用:49500円】

健康診断やストレスチェックなどの職場環境の知識を持っているエキスパートを証明する資格です。

一定規模以上の企業では衛生管理者を必要としているので、持っていると就職やステップアップに繋がりやすいです。

5時間(1日)の研修を受けて修了テストに合格し、レポートを提出すると取得できます。

修了テストに落ちた場合でも、レポートをちゃんと提出すれば合格となるので難易度はかなりやさしいです。

ちなみに、講習とテストはオンラインで受けることも可能です。

ぬこさん

試験に落ちても取得できるのは嬉しいにゃ

ダイエット食事指導士

【難易度:不明】
【費用:約145000円】

栄養や食事に関する資格は栄養士や管理栄養士など限られています。

また、これらの資格は大学や短大に通わないと取得できないので、取得ハードルが高いです。

そこで、ダイエット食事指導士は「健康食事学」という観点から大学などに行かなくても誰でも受けられる資格として誕生しました。

2021年3月7日に1回目の試験が行われました。

取得条件に「ダイエット検定1級以上」を持っている必要がありますが、持っていない場合は講習途中で受けることができます。

16時間(2日)の講習を受けて、認定試験と課題提出に合格すれば取得できます。

講習はオンラインと会場が選べますが、試験は会場のみです。

デメリットは、料金が145000円と高めなところです。

ただ、大学や短大に行かないで2日で栄養や食事に関する資格を取得できると考えれば高くはないと思います。

ぬこさん

大学に行かないで栄養や食事の指導がしたい人におすすめの新資格にゃ

他の新設された資格

他にも以下のような資格が新設されたので、まとめて紹介します。

AI検定
配色検定
観光検定
農業経理士
女性活躍検定
九州食材検定
CNN英語検定
ファイターズ検定
相続税法能力検定
外国人雇用管理士
かいけつゾロリ検定
EPAビジネス実務検定
プログラミング能力検定
トランスフォーマー検定
中小企業BANTO認定試験
データ分析実務スキル検定
感染対策アドバイザー検定
ウェブ・セキュリティ基礎試験
実践プログラミング技術者試験
旅のユニバーサルデザインアドバイザー

ぬこさん

毎年いろんな資格が出てるにゃ

新しい資格は持っている人が少ないので貴重

今回は「最新版、新設された資格・検定」についてまとめてご紹介しました。

どれもできたばっかりの資格なので、どれだけ就職やスキルアップに繋がるかは未知数です。

しかし、持っている人が少ない貴重な資格であることは間違いないので、ぜひ受けてみてはいかがでしょうか?

目次