MENU

U-NEXTの料金は高い?料金プラン・支払い方法を徹底解説

  • U-NEXTの料金って高い?
  • お得な料金プランはどれ?
  • 支払い方法は何があるの?

と悩んだことはありませんか?

そのような悩みは、この記事で「全て」解決していきます。

この記事では、「U-NEXTは他社より高いのか?」について解説します。

○U-NEXTは他社と比べて高いのか?
○どの料金プランにするべきか?
○料金はいつ発生するのか?

などがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

\今なら1カ月無料!/

目次

U-NEXTの料金プラン

U-NEXTの料金プランには次の2つがあります。

○月額プラン(2189円)
○月額プラン1490(1639円)

ここでは、それぞれのプランの特徴について紹介します。

月額プラン

U-NEXTの一般的な料金プランは月額2189円の月額プランです。

月額プランには次の特徴があります。

○毎月1200ポイントもらえる
○契約期間の縛りがない

月額プランに入ると毎月1200ポイントもらえるので、最新作のレンタルや電子書籍の購入などをすることができます。

また、契約期間に縛りがないため、いつ解約しても違約金は発生しません。

月額プラン1490

U-NEXTの料金をとにかく安く抑えたい人は月額プラン1490(1639円)がおすすめです。

月額プラン1490は月額プランより550円安いからです。

ただし、月額プラン1490には次の2つの特徴があります。

○1年の縛りがある
○毎月のポイントがつかない

月額プラン1490は1年ごとの更新のため、途中で解約すると5000円の違約金が発生します。

また、ポイントがつかないため、見放題コース以外の作品を見たい場合はポイントを現金で購入する必要があります。

ぬこさん

1年以内に解約すると違約金で月額プランより高くなるから注意にゃ

おすすめは月額プラン

結局どちらが良いのかと言うと、おすすめは月額プランです。

月額プランは2189円ですが、1200ポイント(1200円分)のポイントが毎月もらえるので実質989円です。

対して、月額プラン1490は1639円なので、月額プランの方が650円分お得と言うことができます。

何より月額プランだといつ解約しても違約金が発生しないので、特に初めてU-NEXTを使ってみる人には向いています。

しかし、見放題コース以外の作品は見ないと決めている人や1年ごとの更新で問題ない人は月額プラン1490で少しでも料金を安く抑えるのもありです。

ぬこさん

迷ったら月額プランにしておけば問題ないにゃ

\公式サイトはこちら!/

上の画像をタップして、「まずは31日間無料トライアル」をタップすると簡単に無料トライアルを利用できます。

U-NEXTの料金は高い?

U-NEXTの料金は他の配信サービスと金額だけで比較すると高いと思われがちですが、サービスの充実を考えるとコスパはかなり良いです。

U-NEXTの充実ポイント

○作品の種類が豊富
○アダルト作品も見れる
○最新雑誌が読み放題
○4アカウントまで作れる

さらに、毎月ポイントがもらえたり、途中解約で違約金が発生しないことを考えると、他社よりお得と言えます。

ぬこさん

作品数は他社と比較してダントツで多いにゃ

U-NEXTの料金支払い方法

U-NEXTの料金支払い方法は次の6つがあります。

○クレジットカード
○キャリア決済
○U-NEXTカード・ギフトコード
○楽天ペイ
○Amazon
○Apple ID

ここでは、それぞれの支払い方法を紹介します。

クレジットカード

U-NEXTの支払いが可能なクレジットカードには次のようなものがあります。

○Visa
○Master Card
○JCB
○ダイナースクラブカード
○アメリカン・エキスプレス

ぬこさん

ほとんどのクレジットカードが使えるにゃ

キャリア決済

キャリア決済とはスマホの月額料金にU-NEXTの利用料金を合算して支払いをする方法です。

主に次の4社がキャリア決済可能です。

○au
○ドコモ
○ソフトバンク
○ワイモバイル

スマホ料金と一緒に引き落とされるので、手間がかからず簡単です。

ぬこさん

クレジットカードを作る必要もないにゃ

U-NEXTカード・ギフトコード

U-NEXTカードとギフトコードはプリペイド式のカードを購入してU-NEXTの料金を支払う方法です。

コンビニや薬局などで買うことができます。

プリペイド式なので、ついつい課金しすぎてしまうこともありません。

ただし、月額コースの支払いをすることはできないので注意してください。

ぬこさん

ポイントを購入する時に使えるにゃ

楽天ペイ

楽天IDを使ったオンライン決済「楽天ペイ」で支払うこともできます。

楽天ペイの支払いだと支払いの度に楽天ポイントが貯まるので、楽天ユーザーにはおすすめです。

さらに楽天のクレジットカード「楽天カード」を使えばポイントを二重で獲得できます。

注意点は、新規登録時のみ選べる点です。

他の支払い方法から後で楽天ペイに切り替えることができないので、楽天ユーザーは慎重に支払い方法を選びましょう。

ぬこさん

楽天を使う人におすすめにゃ

Amazon

Amazon Fire TVを利用する場合、Amazonアプリ内で課金することが可能です。

ただし、Amazonでの支払いの場合、次の3つのデメリットがあります。

○雑誌が読み放題ではない
○電子書籍を購入できない
○子アカウントに制限をかけられない

ぬこさん

動画だけを1人で楽しみたい人は問題ないにゃ

Apple ID

iOSアプリからApple IDでサブスクリプション(自動課金)することができます。

U-NEXTは解約後すぐに見ることができなくなりますが、Apple IDの場合だけ、次回更新日までサービスを利用できます。

ただし、更新日前に解約したい時は、更新日の24時間以上前に解約手続きをする必要があります。

ぬこさん

お得そうに見えるApple IDだけど、大きなデメリットがあるから次の段落で説明するにゃ

Apple IDだとU-NEXTの料金が2400円

U-NEXTをApple IDで支払う場合には大きなデメリットがあります。

それは、月額料金が2189円→2400円に上がることです。

料金は上がりますが、もらえるポイントや受けられるサービスは同じなので基本的にApple IDでの支払いは非推奨です。

ぬこさん

どうしてもApple IDで支払いたい人以外は、他の支払い方法がお得にゃ

U-NEXTの料金解約方法

U-NEXTの料金解約は公式サイトで行います。

ただし、AmazonやApple IDで登録した人は、それぞれ登録した方法と同じ場所で解約します。

具体的な解約方法はこちらをご覧ください。

U-NEXTの料金についてよくある質問

最後にU-NEXTの料金についてよくある質問を紹介します。

料金の確認はどのページで見れる?

U-NEXTの料金は公式サイトで確認できます。

メニューの「アカウント設定」から「契約・決済情報」へ進み、「請求金額の確認」で見れます。

ログインする時は、親アカウントでログインしてください。

子アカウントだと料金を調べることができないからです。

ぬこさん

過去6ヶ月分の料金を確認できるにゃ

料金はいつ発生する?

U-NEXTの料金は毎月1日に発生します。

いつ契約しても1日に料金が発生するので、なるべく最初の週でスタートさせるのがおすすめです。

無料トライアルは31日間あり、そこから移行する人がほとんどなので、無料トライアルを月初めにスタートするのが一番お得です。

無料トライアルだけ契約する場合は、いつ契約してもお得度は変わりません。

ファミリーアカウントでも料金は発生する?

U-NEXTはファミリーアカウント(子アカウント)には料金が発生しません。

月額コース(1990円)を最大の4人で使うと1人当たり497円とかなりお得にU-NEXTを使えます。

ファミリーアカウントは家族だけではなく、友達や恋人と使っても問題ありません。

U-NEXTを見たい人が近くにいる人は、ぜひ共有してみましょう。

ぬこさん

視聴履歴はアカウント別で他の人にはわからないから安心してにゃ

529円引かれるって本当?

U-NEXTで料金529円が引かれることがあります。

この529円の正体は「音楽chポイントサービス」の月額料金です。

U-NEXTに登録した時にビデオ見放題サービスと一緒に契約されていることがあるので、使わない場合は解約しましょう。

注意点は、ビデオ見放題サービスと別に解約する必要があることです。

特に無料トライアルだけ楽しみたい人は解約忘れがないように注意しましょう。

ぬこさん

解約しないと毎月529円引かれるにゃ

U-NEXTの料金はコスパだとかなりお得

まとめ
  • U-NEXTのおすすめ料金プランは月額プラン
  • 毎月1日に料金が発生する
  • 見れる動画やサービスを考えるとコスパは最強

\今なら1カ月無料!/

よかったらシェアしてね!
目次