- 楽天モバイル対応スマホの一覧が知りたい
- どのスマホにしようか決まらない
- ゲームやカメラに特化した機種は?
と悩んだことはありませんか?
そのような悩みは、この記事で「全て」解決していきます。
この記事では、楽天モバイルの対応機種について紹介します。
- 楽天モバイルの対応機種一覧
- 価格・用途別のおすすめ機種
- 0円で楽天モバイル対応スマホを購入する方法
などがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
\今ならお得なキャンペーン開催中!/
楽天モバイル対応機種一覧
楽天モバイル対応機種一覧を紹介します。
楽天モバイル対応機種(Android)
楽天モバイル対応機種(Android)は、かなり多くあります。
Androidに対応しているスマホメーカーは次の通りです。
○OPPO
○SAMSUNG
○SHARP
○Sony
○ASUS
○Fujitsu
○Google
○HP
○HUAWEI
○Inseego
○Lenovo
○Motorola
○NEC Platforms
○Xiaomi
○楽天モバイル
ただし、対応メーカーでも全ての製品に対応しているわけではないので、注意してください。
最新の対応機種は、楽天モバイルの公式サイトで確認できます。

ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリーどれも使えるにゃ
楽天モバイル対応機種(iPhone)
楽天モバイル対応機種(iPhone)の全種類は次の通りです。
○iPhone13 Pro Max
○iPhone13 Pro
○iPhone13
○iPhone13 mini
○iPhone12 Pro Max
○iPhone12
○iPhone12 Pro
○iPhone12
○iPhone12 mini
○iPhone SE
○iPhone11 Pro Max
○iPhone11 Pro
○iPhone11
○iPhone XR
○iPhone XS Max、iPhone XS
○iPhone X
○iPhone8 Plus、iPhone8
○iPhone7 Plus
○iPhone7
○iPhone6s Plus
○iPhone6s
○iPhone6 Plus
○iPhone6
2023年6月現在は、iPhone6s以降は全て楽天モバイル対応機種になっています。
以前はiPhone7などを利用するには、特殊な設定をする必要がありましたが、今は特殊な設定をしないで利用できます。
ちなみに、iPhone・Androidどちらも楽天モバイルのスマホ以外からの機種変更の場合、SIMロック解除が必要です。



他社で購入したスマホをそのまま使いたい人はSIMロック解除を忘れないでにゃ
楽天モバイルの自動切り替え対応機種
iPhoneの場合、楽天モバイルで回線の自動切り替え対応機種というものがあります。
回線自動切り替えに対応しているのは、iPhone12以降です。
○iOS14.4以降にアップデート
○キャリア設定をアップデート
この2つを行えば、自動切り替えになります。
自動切り替え未対応機種の場合、楽天回線エリアとパートナー回線エリアを移動する度に、機内モードをオン/オフしなければ切り替わりません。
毎回、機内モードをオン/オフするのは手間なので、iPhoneが欲しい人はiPhone12以降を選ぶようにしましょう。



Androidは回線が自動で切り替わるにゃ


楽天モバイル対応機種のおすすめ
楽天モバイル対応機種のおすすめランキングを価格別と用途別で紹介します。
価格別おすすめ機種
価格に対してスペックの高い、おすすめ機種だけ選別しました。
○Rakuten Hand 5G
○OPPO A73
○OPPO Reno5 A
○AQUOS sense4 plus
○iPhone SE(第3世代)
○iPhone 13 mini
○iPhone SE(第2世代)
○Rakuten BIG s
○iPhone 13 Pro
○iPhone 12 Pro
○AQUOS R5G



自分の予算に合わせて選ぶにゃ
ゲームにおすすめの機種
ゲームに特化したスマホが欲しい人は、AQUOS R5Gがおすすめです。
- メモリ12GB、ストレージ容量256GBでゲームアプリをたくさんインストールできる
- 独自の放熱設定でスマホが熱くなる現象を改善
- グラフィックのクオリティーを上げる機能搭載
最近のゲームアプリは、1つで数GB使用するものも少なくありません。
その点、AQUOS R5Gは256GBと大容量なので、いくつも最新のゲームをダウンロードできます。
さらに、独自の放熱設定やグラフィックを上げるといった機能も搭載されており、まさにゲーム特化のスマホと言えます。



スマホが熱くなりにくいから、長時間スマホゲームする人には嬉しいにゃ
カメラ性能が高いおすすめ機種
カメラ性能が高いおすすめ機種は、iPhone 12 Proです。
- ナイトモードが強化
- 背景をボカすポートレート機能搭載
iPhone 12 Proはナイトモードが強化されており、暗い場所でもくっきりと写ります。
さらに、背景をボカす機能も充実しており、より映える写真を撮影できます。



夜景もかなり綺麗に写るにゃ
こども用におすすめの機種
こども用におすすめの機種は、OPPO A73です。
- 実質5,800円でコスパ最高
- キッズスペースというフィルタリング機能搭載
- アプリロック可能
OPPO A73は、楽天モバイルのキャンペーンを利用すると実質5,800円で購入できます。
こどもはスマホをぶつけたり、落としたりして壊してしまう可能性があり、あまり高価なスマホを購入したくない親には嬉しい価格です。
さらに、独自のフィルタリング機能「キッズスペース」がついており、利用時間を15分・30分・2時間・3時間・無制限と設定できます。



キッズスペースは、課金防止やシステム変更禁止もできるから、こどもと離れていても安心にゃ
OPPO A73は、アプリごとにロックもかけられるので、ゲームなど特定のアプリを親と一緒の時しか使えないようにすることもできます。
ショップに行くのもおすすめ
楽天モバイルの対応機種を探す時に、ショップに行くのもおすすめです。
理由は、ショップにあるスマホは100%楽天スマホ対応機種だからです。
さらに、実際に手に持って確認したり、スペックやどういうスマホを探しているかなどを店員に聞くこともできます。
楽天モバイルのショップには予約なしでも行けますが、予約しておくとスムーズに店員対応が受けられます。
楽天モバイルのショップへの来店予約は、こちらから簡単にできます。



どの機種にするか候補を決めておいて、購入前にショップで確認してみるのもいいにゃ


楽天モバイル対応機種の最安は0円
楽天モバイル対応機種の最安値は0円です。
楽天モバイルのキャンペーンを利用するとRakuten Handという機種を0円で購入できます。
他にもiPhone SE(第3世代)を購入すると35,000ポイント還元したり、Android製品が最大30,000円分お得になるキャンペーンを開催しています。
楽天モバイル(UN-LIMIT)対応機種は、楽天モバイルのキャンペーンで購入すると安いです。
機種変更やこれから楽天モバイルに乗り替える人は、ぜひキャンペーンを利用しましょう。
下記の画像をタップすると公式サイトにアクセスでき、簡単にキャンペーンを利用できます。
\お得なキャンペーンはこちら!/
上の画像をタップして、下にスクロールしたところにある「キャンペーン一覧を見る」をタップすると全てのキャンペーンを利用できます。


楽天モバイル対応機種を中古で探す方法もある
キャンペーンにない機種を使いたい人は、楽天モバイル(UN-LIMIT)対応機種を中古で探すという方法もあります。
ただ、中古の場合はバッテリーの寿命が短かったり、いきなり電源が切れるなどのトラブルが起きる可能性があります。
なので、スマホはなるべく新品を購入するのがおすすめです。



スマホは毎日何度も使うものだから、ケチらない方がいいにゃ
楽天モバイルは対応機種以外でも使える?
楽天モバイルは、対応機種以外でも使えるの?
といった声が多くあります。
結論を言うと、使える製品もあります。
具体的には、楽天モバイルと同じバンド(周波数帯)のスマホなら使える可能性があります。
5G:n77(3.8〜3.9GHz)、n257(27.0〜27.4GHz)
4G:バンド3(1.7GHz)、バンド18/26(800MHz)
バンドの調べ方は、端末のスペック表に書いてあります。
ただ、楽天モバイル対応機種以外だと動作保証がされてないので、やはり対応製品を利用するのが良いでしょう。


まとめ
- 楽天モバイルに対応している機種はiPhone・Androidともに多い
- 回線自動切り替えに対応しているのはiPhone12以降
- キャンペーンを利用すれば、楽天モバイル対応スマホを0円で購入できる!
\スマホ代をお得にしたい人はこちら!/





