シーズン10最強武器
シーズン10で個人的に、最強だと思う武器とセッティング(ガンスミス)を紹介します。
もちろん、みなさんそれぞれ得意な間合いや連射速度、ブレ、使用感などは異なります。
これはあくまで僕が最強だと感じている武器なので、ご了承ください。m(__)m
それでは、発表です!
それは、こちらです。

ICR-1です。
それでは詳細を見ていきましょう。
ガンスミス設定の値が
ダメージ40
命中率71
射程距離66
連射速度60
機動性79
操作61
と、全体的に高ステータスです。
僕がこの武器をオススメしている理由が、機動性と射程距離の高さです。
出会い頭の打ち合いで負けないようにエイム速度が高いのは、とても重要です。
遠距離での打ち合いでも負けたくない僕は射程距離とブレが少ないことも、とても重要です。
それではセッティング(ガンスミス)の方を見ていきましょう。
最強ガンスミス

PEAKはロングショットを使っています。
これは一番好みが別れる部分なので、他のものでも全然OKです。
僕は遠距離での打ち合いやスナイパーも倒したい欲求が強いので、射程距離を上げています。
リロード速度が上がる、『早業』
敵の回復が遅くなる、『傷害』
などもおすすめです。
次は、レーザーです。

これは、OWCレーザー・タクティクル一択です。
唯一、これだけがエイム速度が上がり、エイム時の弾のばらつき精度が上がるからです。
エイム速度と弾のばらつき精度ともに、とても重要な要素なので僕はOWCレーザー・タクティクルを強くおすすめします。

バレルはOWCマークスマン一択です。
理由は、OWCマークスマンが一番射程距離が上がるからです。
エイム時の弾のばらつき精度と横方向反動安定性が上がるのも、長距離で使うためには、かなり嬉しいです。
エイム速度と移動速度が下がりますが、これらは他で上げているので気にしなくてOKです。

ストックは、ストックなしです。
YKMコンバットもエイム速度は上がるのですが、バレルのOWCマークスマンでエイム速度と移動速度を落としてしまっているので、移動速度を補うためにもストックなしが良いと思います。

リアグリップはステッピング加工グリップテープ一択です。
ステッピング加工グリップテープは、エイム速度とダッシュ後発射速度という打ち合いの時にとても重要な部分を上げれるので、これが一番だと思います。
どのマップ、ルールでも使える(汎用性がある)
ICR-1をエイム速度と射程距離を上げるガンスミスでセッティングしている最大の利点が、
どのマップ、ルールでも使えるからです。
近距離、遠距離にも使える
エイム速度を上げているので鉢合わせの近距離の打ち合いにも強いですし、射程距離とばらつき精度、横方向反動安定性を上げているので、長距離の敵も倒しやすいです。(スナイパー相手でも倒せます)
一言で言うと、汎用性が高いです(笑)
デメリット
デメリットは無いのですが、弾数の減りが少しだけ気になるところがあるので、むだ撃ちはしないようにしてください。
まとめ
今回はシーズン10で、僕が個人的に最強だと思う武器とそのガンスミスを紹介しました。
人それぞれ使いやすい武器は違うと思うので自分に合った最強武器を探してみてください。
僕の意見がすこしでも参考になっていただけたら幸いです。
また、今後修正(サイレント修正)などでICR-1の弱体化や、他にもっと強い武器が出てきたら紹介していこうと思います。
ではでは(^O^)